2019/09/30
宝塚地区講習会(終了)
日時:令和元年11月10日(日)10時~12時
会場:阪急今津線仁川駅下車 さらら仁川3階
講題;明日から使える骨盤矯正
講師:骨盤サロン美ken 院長 植松朝恵先生
会費:会員無料、一般2,000円、学生1,000円
※問い合わせは、宝塚鍼灸マッサージ師会まで
FAX 0797-77-0029 MAIL info@tama1932.com
NEWS
2019/09/30
日時:令和元年11月10日(日)10時~12時
会場:阪急今津線仁川駅下車 さらら仁川3階
講題;明日から使える骨盤矯正
講師:骨盤サロン美ken 院長 植松朝恵先生
会費:会員無料、一般2,000円、学生1,000円
※問い合わせは、宝塚鍼灸マッサージ師会まで
FAX 0797-77-0029 MAIL info@tama1932.com
2019/09/01
■主 催
公益社団法人 全日本鍼灸マッサージ師会
■共 催
一般社団法人 神奈川県鍼灸マッサージ師会
■後 援
厚生労働省・神奈川県・横浜市・(公社)日本医師会・(公財)東洋療法研修試験財団・(公財)国際医療技術財団・あはき等法推進協議会加盟団体・(公社)日本栄養士会・(学)後藤学園神奈川衛生学園専門学校・(学)呉竹学園呉竹鍼灸柔整専門学校・湘南医療福祉専門学校・(公財)神奈川県体育協会・神奈川新聞社・読売新聞横浜支局・株式会社テレビ神奈川
■開催日程
令和元年10月20日(日)12時~10月21日(月)13時
■会 場
新横浜プリンスホテル 5F「シンフォニア」 4F「若菜」「桜川」
〒222-8533神奈川県横浜市港北区新横浜3-4
TEL.045-471-1112(代表)
■特別講演 市民・県民公開講座
日 時 令和元年10月20日(日)12時40分~14時10分
講 師 神奈川県立保健福祉大学 学長 (公社)日本栄養士会 会長 中村丁次 先生
演 題 「未病治と栄養学」~医食同源の実践が世界を救う~
参加費 無料
■分 科 会
保険委員会/法制委員会/学術委員会/介護委員会/災害対策委員会/視覚障害委員会/神奈川県鍼灸マッサージ師会
■参 加 費
全鍼師会会員 10,000円(付添無料)
一般有資格者 15,000円
学 生 学校申込 2,000円/当日3,000円
市民・県民 公開講座無料
■懇 親 会
令和元年10月20日(日) 18:30~20:30
会 場 新横浜プリンスホテル 5F「シンフォニア」
参加費 15,000円
※本ページ最下部の参加申込書に、ご希望の「ホテルの番号」+「S(シングル)又は、T(ツイン)」をご記入ください。
※ホテルの部屋数に限りがありますので、ホテル割は申込順により弊社にてさせていただきます。予めご了承ください。
※喫煙・禁煙は確約ではありません。ご希望に添えない場合もございますのでご了承ください。
※後泊が必要な方は備考欄にご記入ください。
■お申込・お支払いのご案内
(1)参加申込書に必要事項をご記入の上、FAXにて下記「下電観光バス(株)大会係」にお申込み下さい。
変更や取消・追加についても必ずFAXにてご連絡下さい。
(2)申込締切日 2019年9月10日(火)必着
(3)予約確認書兼請求書等の送付並びにお支払い方法について
・8月下旬に予約確認書兼請求書・参加券・懇親会券・宿泊券等・請求書を郵送いたします。
■取消・変更のご案内
(1)取消料及び変更は、申込書に上書き訂正しFAXでご連絡下さい。
(2)参加費は原則として、返金いたしません。
(3)宿泊、懇親会の取消には、下記の取消料がかかります。
・取消の基準日はFAXの通信日を有効といたします。
・取消後のご返金は大会終了後、取消料及び所定の手数料を差し引き、返金いたします。
■お申込み・お問い合わせ先
【申込・宿泊に関する問合せ】下電観光バス株式会社
〒700-0985 岡山市北区厚生町1-2-8
TEL:086-224-8824 FAX:086-231-2730
【大会内容に関する問合せ】全日本鍼灸マッサージ師会
〒160-0004 東京都新宿区四谷3-12-17
TEL:03-3359-6049 FAX:03-3359-2023
■参加申込み
令和元年8月1日(木)~9月10日(火)必着
■申込用紙(FAX用紙)ダウンロード
・会員用 エクセル形式(21KB) PDF形式(48KB)
・一般用 エクセル形式(19KB) PDF形式(48KB)
2019/08/27
日時:令和元年9月29日(日)13時~15時30分
場所:西宮勤労会館3階 第3会議室
内容:①保険取扱の注意事項
②受領委任制度が始まってからの状況
③償還払になった保険者について
④その他
講師:兵庫県鍼灸マッサージ師会 保険部長 中村芳貢先生
受講料:会員・学生無料、非会員1,000円
申込:兵庫県鍼灸マッサージ師会 事務局まで、電話:078-926-0801
2019/08/09
2019/08/08
日時:令和元年9月8日(日)10時~12時
場所:兵庫県鍼灸マッサージ師会会館 JR西明石駅より北へ徒歩10分
講題:「膝のスポーツ障害について~必要な評価とその対応~」
講師:御影ごきげんようクリニック理学療法士 関西大学陸上競技部トレーナー・須磨学園高校男子駅伝チームトレーナー 松本元成 先生
受講料:無料
申込:県師会スポーツセラピー副部長の梶原まで→ mail utatanehq@gmail.com(PCから申し込む場合は、アドレスをコピーし宛先に貼付して使用してください)
2019/08/01
【令和元年度 夏期大学講座日程】⇒夏期大学講座ポスター
メインテーマ:「高齢社会に対する鍼灸マッサージ師の役割」
第179回 学術講演会(夏期大学講座 第1日目)
日時:令和元年7月21日(日)10時00分~16時00分
場所:明石市生涯学習センター7階 学習室704
開講式:10時00分~10時20分
講演1. 10時30分~12時00分(90分)
講師 ふじた脳神経内科院長 藤田賢吾先生
講題 「認知症の最新医療」
講演2. 12時50分~16時00分 (180分)
講師 有明医療大学客員教授 宮本俊和先生
講題 「高齢社会における鍼灸マッサージ~変形性膝関節症を中心に~」
第180回 学術講演会(夏期大学講座 第2日目)
日時:令和元年8月4日(日)10時30分~16時00分
場所:明石市生涯学習センター7階 学習室704
講演3. 10時30分~12時00分(90分)
講師 明石医療センター呼吸器内科 大西尚先生
講題 「最新の肺がん診療~ここまで進歩した肺がん治療~」
講演4. 12時50分~16時00分(180分)
講師 明治国際医療大学はり・きゅう学講座 江川雅人先生
講題 「高齢者の生活習慣病に対する鍼灸治療~COPD、認知症、フレイル~」
第181回 学術講演会(夏期大学講座 第3日目)
日時:令和元年8月25日(日)10時30分~16時00分
場所:兵庫県民会館3階 303号室
講演5. 10時30分~12時00分(90分)
講師 神戸大学医学部附属病院循環器内科 山下智也先生
講題 「腸内フローラ Part 2〜健康・疾患と腸内細菌との関係〜」
講演6. 12時50分~16時00分(180分)
講師 明治国際医療大学学長 矢野忠先生
講題 「排尿障害に対する鍼灸マッサージ」
閉講式 16時00分~16時10分
<懇親会のご案内>
閉講式終了後、懇親会を予定しています。暑い夏のひとときを冷飲で喉を潤しながら色々な話に花を咲かせましょう!どうぞ気軽にご参加ください。
日時:令和元年年8月25日(日)夏期大学講座3日目終了後、17時から約2~3時間
場所:のり吉くん 元町駅前店
会費:4千円~5千円
※参加希望者は、学術部長の櫻井までご連絡ください。8月20日締切
電話:078-922-3481 mail: fujigaoka@tigers-net.com
2019/06/02