NEWS

お知らせ

2023/09/07

第22回東洋療法推進大会in岩手・オンライン参加の申込みは9月15日まで!

第22回となる今大会も、業界の課題についてのシンポジウム(意見交換)形式の開催です。
大会の内容は一部、オンデマンド配信も予定しております。
皆様のご参加をお待ちしています!!

大会テーマ イーハトーブの郷から広めよう!伝えよう!あはきの魅力
開催日時  令和5年10月15日(日)12時から、10月16日(月)13時まで。
会  場  アートホテル盛岡 〒020-0022 岩手県盛岡市大通3-3-18
特別講演  「鍼灸マッサージにおけるフェムテックの展望」
      講師:経済学博士/МBA
         関西医療大学 フェムテック寄附講座 特任教授
         菅 万希子(すが まきこ)先生
保険講演 「療養費改定とマイナカード資格確認等について」
      講師:保険委員長 往田 和章(おおた かずあき)先生
シンポジウム(1) 組織・将来ビジョン「イーハトーブの郷(さと)から広めよう!伝えよう!あはきの魅力」
シンポジウム(2) 法制 「広告ガイドラインと無免許問題」

※オンデマンドでは、上記に加え学術委員会「臨床研究発表」を配信します。

参 加 費   現地参加:全鍼師会 会員     8,000円 (介助者無料)
            会員外        12,000円
            学 生      2,000円
オンライン: 全鍼師会 会 員 3,000円
            会員外 5,000円
            学 生 1,000円

懇 親 会  10月15日(日)18時~20時/会費8,000円
現地定員  先着200名
受付期間  7月12日~8月31日必着(現地参加の申し込みは終了しました)
  ※オンライン参加の申し込みは、9月15日までといたします。
  ※オンライン視聴用URLは、お申込みの方へご案内いたします。

申込方法
(1)会員のお申込み:全鍼師会会員は、都道府県師会までお申込み下さい。
   大会要項・ご案内 下電観光バス(株)ホームページ
   https://www.shimodenbus.jp/travel/tour02/toyoryoho2023/
   各師会のご担当は、上記ホームページから申込用紙をダウンロードし、入力後「下電観光バス(株)大会係」までメールに添付して送信下さい。

(2)会員外のお申込み:下記Googleフォームよりお申込み下さい。※7/12より
   https://forms.gle/EKeP2dDBnu8BiJkMA

~百聞は一触にしかず~
盛岡市の『手でみる博物館』へのお誘い

 日本は勿論、世界でも触ってみられる展示品がこれだけ充実した博物館はありません。故盲学校教員桜井政太郎先生が自費で集めた3千点を超える触れる博物館。二代目川又若菜館長が一人一人の手を取り説明してくれます。
 10月16日(月)東洋療法推進大会in岩手の終了した時間・午後1時から3時まで(二次隊は4時頃まで)の見学ツアーを企画しました。
 博物館には国内視覚支援学校の修学旅行の生徒や視覚障害者団体等の方々、さらに外国からも来館しています(年間500人を超える)。この機会に皆さんも立ち寄ってみませんか?

〇見学・一次隊
12時半・ホテル1階ロビー集合→タクシー移動→13時頃~14時半頃まで見学
〇見学・二次隊
14時頃・ホテル1階ロビー集合→タクシー移動→14時半頃~16時頃まで見学

参加費は無料ですが、ホテルから博物館までと博物館から盛岡駅までのタクシー代(組んで乗れば一人1000円から1500円程度)がかかります。
 博物館見学者の条件は視覚障害者やその付き添いの方、ボランティア、視覚障害関連団体の方となっていますので、興味ある方は晴眼者でも見学可能です。(人数が多い場合は先着順とさせていただきます)
 当日は11時40分に東洋療法推進大会in岩手の閉会式が終了いたしますので、その後急いで昼食を済まされ、12時30分にホテルロビーにお集まりいただきたいと思います(タクシーで10分ほどです)。岩手県師会の担当者が案内、同行いたします。
 なお、博物館内見学はマスク着用でお願いいたします。
 また、全鍼役員をしているとか、後片付けでその時間に間に合わないという人でも、二次隊ということで2時頃に私と一緒に博物館に参りましょう。ご案内いたします。
 希望者は8月31日までに岩手県師会・佐々木実まで申し込んでください。
 佐々木実 メールアドレス ms2001@aioros.ocn.ne.jp
      電話0195-77-2057
桜井記念 視覚障がい者のための手でみる博物館 ホームページ
http://tedemil-hakubutukan.asablo.jp/blog/

手でみる博物館

最新の記事